チケット発売中
| 日程 | 2026年1月11日(日) |
|---|---|
| 時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
| 料金 | 【全席自由(税込)】 大人(前売券) 3,500円 大人(当日券) 4,000円 子供(高校生まで) 2,000円 ※3歳まで無料 |
| 会場 | 花かげホール |
| 主催 | Cloud of Arts |
|---|---|
| 共催 | 山梨市花かげホール(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
国立音楽大学声楽科卒業。東京音楽大学研究科(オペラ)修了。
これまでオペラ「蝶々夫人」の蝶々夫人、オペラ「フィガロの結婚」の伯爵夫人らオペレッタ「コウモリ」の伯爵夫人、オペラ「カルメン」のカルメン、ミュージカル「マイ・フェアレディー」のイライザなど数々の公演に出演し、いずれも好評を博す。’97年よりイタリアに留学、留学中も数々のコンサートに出演。
帰国後、ソロリサイタル、オペラ「カルメン」のカルメン、山梨交響楽団とガラコンサート、モーツァルト「戴冠ミサ」のソリスト、イタリアのアンサンブルクラシカと共演と数々のコンサートに出演いずれも好評を博す。現在はソロ活動、後進の指導に努めている。
福岡県福岡市生まれ、北九州市育ち。大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽専攻打楽器に入学後、ベートーヴェン「第九」との出会いをきっかけに転専攻し、声楽の道へ。子供の情操教育の分野にも造詣が深く、乳幼児とそのお母さんのための【Concert for Mothers】を主宰。ボイスリビルダーとして各地で発声指導にあたるほか、オペラやコンサートに多数出演。
河口湖音楽と森の美術館アーティスト。
韮崎市出身。
日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースに在学中、選抜演奏会等に出演する傍らクラシックのみならずポップス等のジャンルに親しみ、演奏活動を行う。
卒業後は山梨県内外においてコンサート、イベント、レコーディング、作編曲等ジャンルを問わず活動している。
わに塚のサクラライトアップコンサート、若宮八幡宮奉納演奏、韮崎市旭町へ「ふるさと旭」の楽曲提供等、地元韮崎市での活動も多く行う。
現在、河口湖音楽と森の美術館にてサンドアートライブパフォーマンスにレギュラー出演中。
山梨CATV制作「童謡歌手若林秀和がお届けする日本の抒情歌」専任ピアニスト。山梨市、勝沼、河口湖、峡西、大月、北富士のケーブルテレビ各局にて放送中。
帝京学園短期大学非常勤講師。
1991年 神奈川に生まれる。2010年 多摩美術大学絵画学科日本画専攻に入学、2014年 同大学を卒業。
山梨富士河口湖町に転居後、サンドアートパフォーマンス [河口湖オルゴールの森美術館]を中心に、家業「和カフェ・染物 すぎのき」(河口湖)を拠点とした地元に根付いた活動を展開している。
Cloud of Arts general@cloudofarts.com
山梨市民会館 TEL:0553-22-9611